2021年6月21日 フラッグフットボールをしたよ!!(2年) 運動場から、2年生の子どもたちの元気な声が聞こえてきました。みんな、腰に2まいのハンカチみたいな物をつけて、走り回ってい... カテゴリー 日々の活動の様子
2021年6月21日 水ですらすら!?(1年) 今日の書き方の勉強では、水と筆とみずかきシートを使いました。3年から勉強する習字(毛筆)では、習字道具や墨を使って書きま... カテゴリー 日々の活動の様子
2021年6月17日 パッカー車体験をしました!!(4年) 4年生の社会科では、ゴミについて学習します。今日はクリーンセンターの方3人に来ていただいて、パッカー車の仕組みやゴミの分... カテゴリー 日々の活動の様子
2021年6月16日 タブレットを使って、紹介しよう!!(4年) 4年生の社会では、三重県について勉強します。今日は、三重県のいいところやすてきな場所・物について紹介するために、タブレッ... カテゴリー 日々の活動の様子
2021年6月14日 マット運動をしたよ!!(2年) 本当なら今日からプール水泳が始まるのでしたが、コロナのため今年度もプールは中止となってしまいました。残念ですが、子どもた... カテゴリー 日々の活動の様子
2021年6月11日 「とまとーず」さんの交通安全教室が開かれました!! 今年も「とまとーず」さんの交通安全教室が開かれました。子どもたちが交通事故に遭わないように、自分の命をしっかり守れるよう... カテゴリー 日々の活動の様子
2021年6月10日 しちゅうをたてたよ!!(1年) 1年生の子どもたちが育てているアサガオが大きくなってきました。毎日、水やりをがんばっていますが、今日はアサガオの鉢に支柱... カテゴリー 日々の活動の様子
2021年6月9日 「人権の花」を育てよう!! 今年度、第二小学校は「人権の花」運動に参加します。今日は、その「人権の花」指定書交付式・花苗の贈呈式が行われました。本当... カテゴリー 日々の活動の様子
2021年6月8日 炬火イベントに参加しました!!(6年) 「炬火(きょか)」とは、オリンピックの聖火にあたり、三重とこわか国体・三重とこわか大会開催期間中のシンボルとなるものです... カテゴリー 日々の活動の様子
2021年6月8日 飯ごうでご飯を炊こう!!(6年) 7月のキャンプ(日帰り)に向けて、飯ごうでご飯を炊く勉強をしました。6年生は昨年(5年生のとき)、キャンプに行く予定でし... カテゴリー 日々の活動の様子