2022年1月25日 避難訓練をしました!! 今回の避難訓練は、地震を想定しての避難訓練でした。しかも、予告なしで休み時間にしました。子どもたちは運動場で遊んでいたり... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年1月21日 運動場一面の雪ではないけれど・・・ 大寒の翌日の今日、運動場を見ると・・・ 運動場一面の雪ではないのですが、子どもたちは雪に興味シンシン もっとたくさん雪が... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年1月20日 天高くあがりました・・・!?(4年) 予定では、学校公開日で、第二地区まちづくり協議会の方々や保護者の方々と凧を作ってあげるはずでしたが、新型コロナ感染症拡大... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年1月20日 「だいこん、とったよ~!!」(1年) 大寒の今日、1年生が学級園の畑で育ててきた大根を収穫しました。子どもたちは順番に一人2本ずつ大根を引き抜きました。なかな... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年1月18日 太鼓練習始めました!!(3・4年) 2月15日に予定している学習発表会での演奏を目指して、昨日から3・4年生の太鼓の練習が本格的に始まりました。これまでも音... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年1月13日 バルーンアート出現!! 昨年末にもクリスマスツリーのバルーンアートを学校のいろいろな場所に展示していただきました。気づいていましたか?2022年... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年1月13日 給食再開です!!(和食の日) 2022年の給食が始まりました。初日のメニューは和食の日ということで、雑煮、黒豆と小魚のあまがらめ、紅白なますでした。お... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年1月6日 あけましておめでとうございます!! 2022年が始まりました。今年は2が3つもついて、まさに第二小学校の年ですね。冬休みは1月10日までです。1月11日から... カテゴリー 日々の活動の様子
2021年12月24日 サッカー練習試合と合同練習!! 冬休みになりました。サッカークラブは1月の松阪市の小学校大会に向けて、第一小と第五小と練習試合と合同練習をしました。第二... カテゴリー 日々の活動の様子
2021年12月23日 楽しい冬休みに!!(冬休み前集会) 今日で2021年の授業は終了で、明日から冬休みに入ります。1限目に大掃除をして、2限目に冬休み前集会をしました。冬休み前... カテゴリー 日々の活動の様子